- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:クルマ旅
-
【車旅】仕事用のデスクと椅子をDIY
秋葉です。ハイエースを移動式事務所にするため、いろいろと画策しています。手を入れなければならないところはたくさんありますが、まずは「デスク」と「椅子」を作っていこうと思います。詳細は別の記事に書きますが、このデスクと椅… -
【車旅】バンライフとバンワークの違い(前編)
「バンライフ」という言葉、ご存じですか? バンライフとは、「バン(VAN)」と「ライフ(LIFE)」を掛け合わせた造語で、「バン(車)の中で生活する」ライフスタイルのこと。昨年3月に公開された映画「ノマドランド」で話題… -
【車旅】はじめての出動で困ったこと
4月4日から4月8日まで、関西方面に出張してきました。移動式事務所を導入して早々、いきなり5日間というロングラン。「本当に大丈夫かな」と心配でしたが、意外となんとかなるものですね。困ったことがあれば、そのたびにホームセ… -
【車旅】移動式事務所にカーテンをつけてみた
秋葉です。今回は、ハイエースの窓にカーテンをつけたというお話です。 車中泊をするときは、外から車内が丸見えにならないように窓をふさいでおく必要があります。これまでは吸盤で専用のシェードを貼り付けていたのですが、正… -
【車中泊】RVパーク「明石東港」(兵庫県明石市)
取材で兵庫県にお邪魔しています。今夜はRVパーク明石東港に泊まります。 名称:RVパーク 明石東港住所:兵庫県明石市中崎1丁目8利用料金:3000円/1泊(電源あり)1500円/1泊(電源なし)利用可能台数:13… -
【車旅】移動式事務所、はじめます。
昨年10月に購入したハスラーを車中泊仕様にカスタマイズしていることは、このブログでもたびたびご紹介しておりましたが、このたびご縁があり、中古のハイエースに乗り換えることになりました! このハイエースは、今後、マイカの事… -
【車旅】運輸局で自動車の名義を変えてみた
秋葉です。先日、生まれて初めて自動車の名義変更に立ち会ったので、今回はそのお話しです。 名義を変更した車は、先日購入したハイエースです。購入時は、こちらで「委任状」など必要な書類を用意し、それを販売会社さんに渡せ… -
【車旅】ハスラーをオフィスに変えるデスク
秋葉です。ハスラーを車中泊仕様にカスタムし、楽しく活用していましたが、一つ悩みがありました。それは、ハスラーの中で仕事ができないということ。 以前、ラゲッジボードを自作したという記事を書きました。そのときは「実際… -
【コラム】ポータブル電源を選ぶときの3つのポイント
ポータブル電源があれば、車やキャンプ場で家電が使えるようになります。今回は、僕が考えたポータブル電源を選ぶ3つポイントについてお話しします。 ①容量ポータブル電源を選ぶとき、どれだけ電気を使えるか気になる人は、ま… -
【車旅】アウトドアジュニアというキャンピングカーに乗っていた頃の話
最近よくブログに車中泊の話を書いていますが、17年前はキャンピングカーに乗っていました。リー・エキスポートというビルダーが作っていた「アウトドア・ジュニア」というキャブコンです。 2006年5月24日には、日経B…