- Home
- 過去の記事一覧
タグ:インタビュー
-
「タレントSNSパワーランキング」(日経エンタテインメント!)
YouTuberの成功に必要なのは「質」より「量」、そして「熱量」 井上です。11月4日発売「日経エンタテインメント!」の「タレントSNSパワーランキング」で「白武ときお」さんのインタビュー記事を書かせていただき… -
【#0037】「ぐんまーソングライター」から「yoshimi」へ。「生の私を見てもらいたい」
「ぐんまーソングライター」であり、群馬県の観光特使でもあるyoshimiさん。実は私、某媒体の仕事で10年前に彼女をインタビューしたことがありました。当時の彼女のイメージは、ジャズダンスを踊り、美しい声で歌うかっこいい… -
【インタビュー】なぜ、「丑や」の本革PDAケースは人気だったのか? スマホになくてPDAにあった情熱とは
なぜ、「丑や」の本革PDAケースは人気だったのか? スマホになくてPDAにあった情熱とは PDA博物館、「くりすたるあーと」に続き「丑や」のインタビュー記事を書いたのでご紹介します。 「丑や」の安田さんも京… -
【インタビュー(されました)】なぜ私は1000人に会いたいのか?
井上真花さんに聞く、インタビューの面白さ 「1000人に会いたい」プロジェクトを立ち上げてから1年3ヵ月。現在、33人まで記事を公開しています。まだ記事化していない人も加えると35人。ざっと計算すると、1000人… -
【コラム】計画を立て直す必要はない
COVID-19の影響で、世の中は大きく変化しました。これまで通りの仕事のやり方ではうまくいかないと感じている人も多いのではないでしょうか。前回のコラムで紹介した「ニューノーマル」という言葉にも、そんなニュアンスが感じ… -
【コラム】「命を最後まで使い切る」ということ
8月15日未明、水城ゆうさんが息を引き取られました。昨年6月にガンの告知を受けたときは「余命1年」と宣告されていましたが、実際はそれから2ヵ月、命を長らえました。 昨年7月、私は水城さんが住む国立の春野… -
【インタビュー】数々の受賞歴をもつ友禅作家・林裕峰さんが描く「世界でただひとつのPDA」とは
数々の受賞歴をもつ友禅作家・林裕峰さんが描く「世界でただひとつのPDA」とは SANAIさん所蔵のSONY CLIEケース モーリーさん所蔵のIBM WorkPadカバー #お待たせしましたお待たせし… -
【#0036】マッチングアプリ全国3位。デートの達人れんげさんが分析するコミュニケーションのコツ
マッチングアプリとは、恋人や結婚相手を見つけるため、希望の条件を入力してその条件にマッチした相手を探すサービス(アプリ)のこと。主なサービスとして「with」や「Pairs」、「Omiai」、「ゼクシィ縁結び」などがあ… -
【インタビュー】小学生親の座談会 休校で見えた学習やICTの課題
たくあんとくもりさんによる写真ACからの写真 小学生親の座談会 休校で見えた学習やICTの課題 井上真花です。COVID-19の感染拡大防止という観点から、都内では3月以降、多くの小学校が休校になりました。… -
【#0035】小学校の休校を受けて、眞井彩子さんと息子さんが始めた「今日の指令」とは?
眞井彩子さん(以下、彩子さん)は、旅をこよなく愛する小6男子のお母さん。実は眞井さんのパートナーは、以前「PDA博物館」でご紹介したSANAIさん。ご夫婦ともインタビューさせていただき、ありがとうございました! …