カテゴリー:書籍・雑誌
-
自民党所政局の機関誌「りぶる」で純烈さんと一緒にスマホ講座をスタート!
なんでこんなことになったのか、本人もよくわかっていないのですが……先月「自由企画社」という会社から「うちの機関誌でスマホ講座を企画しているので、執筆を担当してくれないか」という連絡がありました。 聞くと、自民党※… -
【週刊辻村】DIME 8月号でゲーミング機器のテクノロジーを紹介
辻村です。DIME8月号の「eスポーツギア特集」で、ゲーミングデバイスを紹介したのでご紹介します。 「少しでも早く攻撃したい」「スムーズに動いて欲しい」……eスポーツやゲーマーがマウスやキーボードなどの周辺機器に… -
【お知らせ】「5G」を使い倒す!(フライデー)
本日発売のフライデー、マイカが制作した記事はこちら! スマホ・携帯電話に詳しいライターの松村武宏さんが執筆を担当しました。各社の料金プランを徹底比較した表や5G対応人気スマホのカタログなど、5Gについて知… -
ゲームの中で新曲イベント ビッケブランカ&岡崎体育
ゲームの中で新曲イベント ビッケブランカ&岡崎体育 以前、日経エンタテインメント!に掲載された「ビッケブランカ VS 岡崎体育」インタビュー記事がNIKKEI STYLEに転載されたというお話を昨日お伝えしました… -
ビッケブランカ&岡崎体育 オンラインゲームで人とつながる
以前、日経エンタテインメント!に掲載された「ビッケブランカ VS 岡崎体育」インタビュー記事がNIKKEI STYLEに転載されました。再編し、少し長めの記事になっていますので、本誌ですでにご覧になった方にもぜひ読んで… -
「パソコン&オンライン授業活用読本」(日経パソコンEdu)に寄稿しました
秋葉です。先日、日経パソコンEduのムック本「パソコン&オンライン授業活用読本」で「Webex Meetings入門」というコーナーに寄稿いたしました。 告知しておいてなんですが、この本自体は大学生協で販… -
「タレントSNSパワーランキング」(日経エンタテインメント!)
YouTuberの成功に必要なのは「質」より「量」、そして「熱量」 井上です。11月4日発売「日経エンタテインメント!」の「タレントSNSパワーランキング」で「白武ときお」さんのインタビュー記事を書かせていただき… -
日経エンタテインメント10月号「”新常態”(ニューノーマル)で変わるエンタテインメント」執筆しました
9月4日発売の「日経エンタテインメント」10月号、「"新常態"で変わるエンタテインメント」という特集記事内「進化するライブ配信サービス」というコーナーを執筆いたしました。 新型コロナウィルスの影響で観客を… -
ハルメク「スマホの活用アイデア18」、あちこちに私が顔を出しています
7月10日発売の「ハルメク」内、「スマホの活用アイデア18」という特集記事を監修いたしました。いろんな活用アイデアをご提案したのですが、「ついでにやってみてください」とリクエストされ、いろんなシーンを演じているところを… -
『スマホの「困った!」がまるごとわかる本』は、結構がんばって書きました!
久しぶりに新刊がでました! 「100%ムックシリーズ スマホの「困った!」がまるごとわかる本」 これまで共著が多かったのですが、これは丸々一冊、ひとりで執筆しました。最近、シニア向けスマホを解説する機会が増えています…