- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:バンワーク
-
【車中泊】「ACNオートキャンプin勝浦まんぼう」(千葉県勝浦市)
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は千葉県勝浦市にあるオートキャンプ場「ACNオートキャンプin勝浦まんぼう」をご紹介します。 名称:ACNオートキャンプin勝浦まんぼう住所:千葉県勝浦市松部1910利用… -
【バンワークQ&A】必要な設備について
秋葉です。今回は、「車中泊するのに必要な設備は?」という質問に答えていきます。 車中泊に必要な設備は車種によって異なると思いますが、とりあえず「車内で寝る」には下記の項目をクリアする必要があります。 ・寝る場所の確保・窓… -
【車中泊】「RVパークsmart極楽湯 三島店」(静岡県三島市)
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は静岡県三島市にあるRVパーク「RVパークsmart極楽湯 三島店」をご紹介します。 名称:RVパークsmart極楽湯 三島店 住所:静岡県三島市三好町4番23号 せ… -
【車旅】スターリンクを設置するときには障害物に注意
年末年始にかけてRVパークでバンワークをしてきました。お邪魔したのは「RVパーク 宇都宮ICくまくま」。電源、トイレ、シャワーなど必要な設備が全部揃ったRVパークです。 車中泊時に活躍したのが、例のスターリンクで… -
【車中泊】連泊推奨!全部入りRVパーク6選
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は「連泊推奨!全部入りRVパーク6選」を紹介します。 「全部入りRVパーク」とは(連泊するのに)必要な設備がすべて揃っているRVパークのこと。私が考える「必要な施設」とは… -
【車中泊】RVパーク「宇都宮ICくまくま」(栃木県宇都宮市)
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は栃木県宇都宮市にあるRVパーク「RVパーク 宇都宮ICくまくま」をご紹介します。 名称:RVパーク 宇都宮ICくまくま 住所:栃木県宇都宮市新里町丙357-14 利用… -
【バンワークQ&A】内装や物の固定はどうやっているの?
秋葉です。今回は「内装や物の固定はどうやっているの」という質問に答えます。 ハイエースは商用車なので、かなり揺れます。道が悪いときは突き上げもあるので、物をそのまま床に置いておくだけだと、ひどいことになります。た… -
【車旅】小布施ハイウェイオアシスで「栗おこわ」と「栗かの子」
富山の旅から東京に戻る途中、長野県にある小布施ハイウェイオアシスに立ち寄りました。 小布施ハイウェイオアシスは、上信越自動車道「小布施PA」のすぐ近くにある施設。ハイウェイオアシスとは「日本の高速道路上にある一部… -
初日の出は、どこで見たい?
井上です。12月も20日を過ぎてしまいました。もうまもなく年末が、そのあとは年始がやってきます。まだなにも準備ができていないので、気持ちが焦っています。さてさて、どうしたものか……。といっても、年賀状や大掃除の話ではな… -
【車旅】きときとに振られて「氷見 すしのや」で寿司三昧
秋葉です。北陸は回転寿司が上手いらしいという噂を聞き、評判の「氷見きときと寿司」にチャレンジすることにしました。「きときと」とは「生き生き」という意味の言葉で、名前通りであれば新鮮なお寿司が楽しめそうです。 …