- Home
- ミステリ
タグ:ミステリ
-
【隠居の書棚】 #11 多重解決ものって何だろう(1)
今回取り上げる本 ・『毒入りチョコレート事件』アントニー・バークリー ・『ギリシャ棺の謎』エラリー・クイーン ・『ワトソン力』大山誠一郎 ◆ご存知ですか? 多重解決。 今回は多重解決ものミステリについて、… -
【隠居の書棚】祝・10回!インタールード
今回は、番外編です。 このコラムも、おかげさまで前回で10回を迎え、半年以上の時間がたちました。この間、世界的パンデミックという未曾有の大災害が発生し、それは現在も継続中です。ミステリは不要不急の文化かもしれませんが… -
【隠居の書棚】 #10『静かな炎天』若竹七海
前回紹介した『Pillars of Eternity II: Deadfire』がダウンロードコンテンツまで含めて翻訳を完了したというニュースが昨晩入った。分厚い小説何冊ぶんという量の難解な英文を、わずか二年で(趣味… -
【隠居の書棚】 #09 『暗い越流』『さよならの手口』若竹七海
コロナ禍の引きこもり状況で、有志翻訳された大作RPGをやっていると、前回少し話した。あれからひと月半たったが、実はまだ終わっていない。ほぼ終盤まで来ているのだが、そこで止めて、DLC(ダウンロードコンテンツ=ゲームに… -
【隠居の書棚】 #08 『プレゼント』若竹七海
全世界的パンデミックというSFの中の出来事を実体験せざるを得なくなった昨今、皆さん、いかがお過ごしだろうか。 僕はというと、釣りも、読書も、映画も、海外ドラマにもなんだかのめり込めず、ただ、だらだらと腐った籠城生活… -
【隠居の書棚】 #07 『アリバイ崩し承ります』(大山誠一郎)考察
前回に続き、2020年初頭のドラマで登場した三人目の女性探偵(原作付き)をご紹介しよう。美谷時計店の若き店主、美谷時乃である。 この女性、ドラマでは浜辺美波が演じている。浜辺美波といえば、昨年末公開の映画『屍… -
【隠居の書棚】 #06 ドラマ『ランチ合コン探偵』など
新型コロナウイルス禍が続いている。暇なおっさんは、家に引きこもっていることしかできない。もともとインドア派なので、そのことは別に苦でもなんでもない…はずなのだが、なんとなくどよーんとした気持ちが続いている。読書や原稿… -
【コラム】メンタルの弱い性格をなんとかしたい!
最近、ちょっとメンタリストDaiGoさんにハマっておりまして、いろいろ動画を見ています。DaiGoさんって、ほんと興味深い。 この前見たのは「メンタルの弱い自分の性格を変える10の介入行動」という動画。DaiGo… -
【コラム】「コロナ疲れ」から脱する3つの方法
こんにちは。井上真花です。 私、最近ちょっとイライラしています。なんでイライラしているんだろう?と自問自答してみました。そこでわかったこと。私、今「ストレスフル」のようです。 人って、環境の変化に弱いらしい… -
【隠居の書棚】 #05.5 映画『ナイブズアウト』補遺と考察
『ナイブズアウト』を再び観た。初回の感想については、先日公開されたこちらの記事をみて欲しい↓ https://www.office-mica.com/magazine/entry/2020/02/10/145…