
今日のお話の前に、先週の余談を少し。
「ブドウを引き寄せるように念じている」というお話を書いたところ、
「ブドウはうちに届きました。佳子さんごめんね」と
真花さんのお友達から報告があったそうです。
もしかするとわたしのお話を読んで、
ブドウのことがほんの少し頭の中にひっかかったお友達さんのほうが
うまく引き寄せたのかもしれませんね。
わたしはすでに邪念があるので(笑)
引き寄せるのではなく、自力で食べに行こうと思っています。
(ブドウ狩りに行くことを計画中)
さて。
コロナ禍になって3年目。
お仕事をする環境づくりはマイナーチェンジを重ねてきました。
わりといい感じに整っているのですが
最近になって気になりだしたのが「椅子」。
デスクワークなんだからそこは最初にこだわるべきところだろう
と思われるかもしれませんが
我が家は二人暮らしにも関わらず椅子がいくつもあったので
それで間に合っていたし、特に困ってはいなかったのです。
だから、椅子そのものに対して不満があってのことではなくて
テレワークだと運動不足になるので
この長く座っている時間を有効活用できないだろうか、
と思ったのがきっかけでした。
そんなわけで、バランスボールの登場です。
正しい姿勢で座ることができれば
肩こりや腰痛が緩和されたり、
インナーマッスルが鍛えられたりするそうです。
実際のところ、身体にどれぐらいの効果があるのか
体感できるようになるには時間がかかるのかもしれませんが
少なくともわたしの場合は、
姿勢が崩れるようなことがなくなったので
バランスボールにしてよかったかなと思います。
時折、ボールをぼよんぼよんとさせるのも楽しいですよ。
テレワークが始まる前まで事務所で使っていたバランスチェアも
わたしは好きです。