投稿者プロフィール

河村 佳子(かわむら かこ)

あるときはメイド。またあるときはバドガール。バリバリと仕事をこなす真花社長の目を保養するためにマイカに入社。色物担当。本業は管理部門。総務・経理の仕事を担当している。

●これまでの主な仕事
短大卒業後、金融系の職に就くものの阪神大震災に遭い転職。
大阪で不動産会社に入社し、独学で宅地建物取引主任者の資格を取得。その後、華麗なる転身を試みるべく上京。設立して間もない会社に携わることが多かったので、総務的な社内整備を得意とする。

●連絡先
メール:kako@office-mica.com

河村 佳子(かわむら かこ)一覧

  • 【休日ランチ】春を感じる海の幸

    大型連休後、混雑が落ち着いたころを見計らって出かけてきました。今日の目的は海の幸とごきげんなドライブ。若干の曇り空ではありましたが暑すぎず寒すぎない、ほどほどのお天気だったので風を感じて走るのにはちょうどよかったです。…
  • 【休日ランチ】昔ながらの洋食屋さん

    人気の老舗洋食屋さんを紹介するというテレビ番組を見ていたらわたしも洋食屋さんに行きたいなぁという気分になりまして前から気になっていたお店に行ってきました。 店内は、昔の喫茶店っぽいレイアウト。カウンター席のほか、…
  • 今、人気のお菓子「カヌレ」に挑戦しました

    お菓子やパンを自宅で作るとなると道具と型が増えるばかりになるのが悩みです。 例えば特定の型が必要な場合、汎用性の高い型なら、ひとつ持っていればあれもこれも作れるし、と思えるんですけど一度作ってそれっきりになる可能…
  • 気分は海外旅行!

    タイトルの通り、「気分は」なので実は国内旅行です。和歌山県の和歌の浦にギリシャ風のリゾートホテルがあると知ってそちらへ行ってまいりましたー。 そこはもう、外観からギリシャ!ロビーラウンジからは海が見えるし気分が高…
  • コアラのマーチで腕時計

    先日、事務所へ行ったときに真花さんから「コアラのマーチ<レモンタルト味>」を分けていただきました。これは「フランク ミュラー」とのコラボ商品で期間限定販売なのだそうです。 コアラのマーチといえば、チョコレ…
  • 移転その前に! 滑り込みランチ

    一度訪れてみたいと思っていた丘の上のレストラン。独特の形をした建物がなんとも渋くてかっこいいんですがその建物が老朽化したので移転するという情報を聞きました。 「いつか」と思ってのんびりしてるとよくありませ…
  • 「順二郎おじさんの本」を受け取りました

    昨年、ほぼ日で「前橋ブックフェス」がありました。おうちで眠っている本を持ち寄って本についておしゃべりをしたり、気に入ったものを持ち帰ったりしましょう。 (要有料パスポート) というような主旨で開かれたイベントです。 …
  • 唐桑の牡蠣がやってきた!

    気仙沼の友達から牡蠣が届きました。その牡蠣に合う日本酒も添えてくれてあるのがうれしいです。 唐桑の牡蠣がおいしいという噂は聞いていましたが実際にいただくのは初めて。 生はもちろん、焼いても、フライに…
  • おうちで汲みあげ湯葉を楽しむ

    この冬、豆乳鍋にハマりました。いえ、もともと豆乳鍋は好きなんですけど今シーズンはその豆乳で湯葉を引くということに大ハマりしたのでした。 以前、土鍋で試したときにはうまくいかなかったのですが上手に湯葉を作るのにはホ…
  • 春のお散歩と素敵ランチ

    暖かい日が多くなってきましたね。 先日、お散歩日和だった日に春の花を愛でようとお出かけをしてきました。公園内のお花はまだまだこれからというものが多かったのですが菜の花とミモザは満開でとてもきれいでした。黄色いお花…

ピックアップ記事

  1. 2023-5-31

    【休日ランチ】春を感じる海の幸

    大型連休後、混雑が落ち着いたころを見計らって出かけてきました。今日の目的は海の幸とごきげんなドライ…
  2. 2023-5-30

    【はじめてのChatGPT】 あたらしいEdgeのサイドバーにChatGPTを追加

    秋葉です。みなさんはChatGPTを使っていますか? 僕は最近、よくChatGPTを使っています。…
  3. 2023-5-29

    【クルマ旅】起きて半畳 寝て一畳

    「起きて半畳 寝て一畳」という言葉があります。「人間一人が占める広さは、起きているときで半畳、寝る…
  4. 2023-5-26

    【車旅】石川県の永平寺へ

    ゴールデンウィークは、北陸で過ごしました。今回は仕事ではなく、純粋に観光目的です。例の白地図で福井…
  5. 2023-5-24

    【休日ランチ】昔ながらの洋食屋さん

    人気の老舗洋食屋さんを紹介するというテレビ番組を見ていたらわたしも洋食屋さんに行きたいなぁという気…
ページ上部へ戻る