- Home
- 過去の記事一覧
タグ:Zoom
-
【はじめてのZoom】読者からの質問に答えます
今回は、「ゼロから始めるZoom 基本&便利技」(技術評論社)の読者さんからの質問に答えていきます。 Q1. Zoomのクライアントアプリをインストールしなくても、アカウントがあればミーティングを主催できますか?… -
【はじめてのZoom】映像(ビデオ)が表示されない
今回は、Zoomのミーティングで映像(ビデオ)が表示されない場合の対処方法を紹介します。 ■確認事項 1.Zoomのクライアントアプリでビデオがオンになっている事を確認→オフの場合、オンにする 「ビデオの開… -
【コラム】ローコンテクストはOK。だけど、なにかが足りない
マイカは今年2月からテレワークを実践しています。以前からSlackやZoom、Basecamp、Dropbox、LINEなどを使って仕事をしていたということもあり、テレワーク移行に不安はありませんでした。 それか… -
【はじめてのZoom】「招待」で電話番号を削除する設定を紹介
Zoomでミーティングに招待すると初期設定では「電話番号」の情報が表示されています。もし、電話番号でZoomに参加する人がいなければ、この情報は削除しましょう。 今回は、招待の際にこの電話番号を表示しない設定方法… -
【コラム】省エネで生きていく!
先日、友人がこんなことを言いました。 「これから私、省エネで生きていこうと思って」 このセリフだけ見ると、静かにおとなしく暮らしているような人のように思えますが、とんでもない! 彼女はとてもエネルギッシュで… -
【はじめてのZoom】読者からの質問:バーチャル背景で背景と人物の間がモヤモヤする
今回は、Zoomのミーティングのバーチャル背景で人物と背景をパキッと表示する方法を紹介します。 人物とバーチャル背景の合成がうまくいかない場合、「グリーンスクリーン」をつかいましょう。グリーンスクリーンは動画撮影などで… -
【#0037】「ぐんまーソングライター」から「yoshimi」へ。「生の私を見てもらいたい」
「ぐんまーソングライター」であり、群馬県の観光特使でもあるyoshimiさん。実は私、某媒体の仕事で10年前に彼女をインタビューしたことがありました。当時の彼女のイメージは、ジャズダンスを踊り、美しい声で歌うかっこいい… -
「テレワーク実践ガイド 完全版」(日経パソコン)発売中!
9月10日、「テレワーク実践ガイド 完全版」(日経パソコン)本が発売されました。共著となっていて、一部をマイカが担当しています。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83… -
【はじめてのZoom】読者からの質問:ミーティングを始めるまでの手順
今回は、「ゼロから始めるZoom 基本&便利技」(技術評論社)の読者さんからの質問に答えます。 今回の質問は「(招待された)ミーティングを始めるまでの手順」です。 Zoomのバージョンも上がってきていますの… -
【はじめてのZoom】バーチャル背景がない!? いくつかの対策をまとめました。
今回は、Zoomのミーティングのバーチャル背景関連のトラブルを解決するする方法を紹介します。 Zoomミーティングでバーチャル背景を設定している人をよく見かけます。それだけに、トラブルも多いようですね。バーチャル…