- Home
- 家電
タグ:家電
-
【車旅】このサイズで最大出力100W!「PowerHouse100」
車中泊した夜、iPadやMacBookのバッテリーが足りなくなっていることに気づくことがあります。そういうとき、気軽に充電できるものがあればいいなあと思っていました。 もちろん、ポータブル電源は持っています。メイ… -
【バンワークQ&A】ひとりでできるの?
秋葉です。今回は、「バンワーク、一人でもできますか?」という質問に答えていきます。結論から言うと、できます。 バンワークはワーケーションの一種で、バンの荷室をワークスペースとして使います。荷室のスペースは限られているた… -
【バンワークQ&A】バッテリーはあがらない?ポータブル電源の充電はどうしているの?
秋葉です。今回は、「バッテリーはあがらない?」、「ポータブル電源の充電はどうしているの?」という2つの質問に答えていきます。 まず「バッテリーはあがらない?」については、荷室のLEDや家電などを動かす電源としてポ… -
BlackFRIDAYで駆け込み購入したものは……
BlackFRIDAY、特になにも買う予定はなかったんだけど、先ほどこれをポチってしまいました。 [itemlink post_id="10666"] 購入ポイントはいろいろありますが……… -
【バンワークQ&A】#04 車中泊でバッテリーはあがらないの?
秋葉です。バンワークに関する皆さんの疑問にお答えしていくコーナー、今回のテーマは「バッテリー」です。 自動車にはバッテリーが搭載されていて、家電なども使えます。しかし、車中泊でどんどん電気を使ってしまうとバッテリ… -
【レビュー】花粉対策に効果的な空気清浄機の設置場所とは
最近、すっかり春めいてきました。気持ちいい季節ではありますが、花粉症もひどくなっています。 リビングには、大きな空気清浄機「ブルーエア クラシック」を置き、アレルゲンとなる花粉などをできる限り除去しています。家か… -
【コラム】ポータブル電源を選ぶときの3つのポイント
ポータブル電源があれば、車やキャンプ場で家電が使えるようになります。今回は、僕が考えたポータブル電源を選ぶ3つポイントについてお話しします。 ①容量ポータブル電源を選ぶとき、どれだけ電気を使えるか気になる人は、ま… -
車で使える小物家電をレビューしました
日経新聞「プラスワン」の「買い物上手」を執筆しました。テーマは「車で使える小物家電・電動グッズ」です。企画を考えた当初は「車中泊で役立つ家電」だったんですけど、それだと用途が絞られてしまうので、もう少し範囲を広げてみま… -
【車旅】「タケルくん」と「トラベルケトル」があれば
1月20日に神戸取材が入ったので、例によって前日からハスラーで出かけました。せっかく神戸に行くのだから美味しいものを食べたかったのですが、新型コロナウイルスのオミクロン株が猛威をふるい、感染が広がっている時期でしたので… -
日経新聞「買い物上手」でポータブル電源をレビュー
日経新聞「プラスワン」の「買い物上手」を執筆しました。テーマは、個人的に非常に興味がある「ポータブル電源」です。車中泊ユーザーという視点でチェックしましたが、災害時の備えとしてもチェックしておきたいアイテムです。 …