- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:クルマ旅
-
冬のバンワーク快適化計画:石油ファンヒーターを導入
毎日、寒いですね〜。皆様、寒さ対策、どうしてますか? 私達は、冬のバンワーク環境を強化するため、このたびコロナ石油ファンヒーター「FH-M2522Y」を購入しました。 この製品を選んだ理由は2つ。 本体サイ… -
【バンワークQ&A】ひとりでできるの?
秋葉です。今回は、「バンワーク、一人でもできますか?」という質問に答えていきます。結論から言うと、できます。 バンワークはワーケーションの一種で、バンの荷室をワークスペースとして使います。荷室のスペースは限られているた… -
【バンワークQ&A】バッテリーはあがらない?ポータブル電源の充電はどうしているの?
秋葉です。今回は、「バッテリーはあがらない?」、「ポータブル電源の充電はどうしているの?」という2つの質問に答えていきます。 まず「バッテリーはあがらない?」については、荷室のLEDや家電などを動かす電源としてポ… -
【車中泊】「ACNオートキャンプin勝浦まんぼう」(千葉県勝浦市)
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は千葉県勝浦市にあるオートキャンプ場「ACNオートキャンプin勝浦まんぼう」をご紹介します。 名称:ACNオートキャンプin勝浦まんぼう住所:千葉県勝浦市松部1910利用… -
【バンワークQ&A】必要な設備について
秋葉です。今回は、「車中泊するのに必要な設備は?」という質問に答えていきます。 車中泊に必要な設備は車種によって異なると思いますが、とりあえず「車内で寝る」には下記の項目をクリアする必要があります。 ・寝る場所の確保・窓… -
【車中泊】「RVパークsmart極楽湯 三島店」(静岡県三島市)
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は静岡県三島市にあるRVパーク「RVパークsmart極楽湯 三島店」をご紹介します。 名称:RVパークsmart極楽湯 三島店 住所:静岡県三島市三好町4番23号 せ… -
【車旅】スターリンクを設置するときには障害物に注意
年末年始にかけてRVパークでバンワークをしてきました。お邪魔したのは「RVパーク 宇都宮ICくまくま」。電源、トイレ、シャワーなど必要な設備が全部揃ったRVパークです。 車中泊時に活躍したのが、例のスターリンクで… -
【車中泊】連泊推奨!全部入りRVパーク6選
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は「連泊推奨!全部入りRVパーク6選」を紹介します。 「全部入りRVパーク」とは(連泊するのに)必要な設備がすべて揃っているRVパークのこと。私が考える「必要な施設」とは… -
【車中泊】RVパーク「宇都宮ICくまくま」(栃木県宇都宮市)
車中泊に適した場所を紹介するコーナー、今回は栃木県宇都宮市にあるRVパーク「RVパーク 宇都宮ICくまくま」をご紹介します。 名称:RVパーク 宇都宮ICくまくま 住所:栃木県宇都宮市新里町丙357-14 利用… -
【バンワークQ&A】内装や物の固定はどうやっているの?
秋葉です。今回は「内装や物の固定はどうやっているの」という質問に答えます。 ハイエースは商用車なので、かなり揺れます。道が悪いときは突き上げもあるので、物をそのまま床に置いておくだけだと、ひどいことになります。た…