春の味覚がやってきた

スタッフコラム

お隣さんが朝穫りのタケノコを1本分けてくれました。
わー、すごく立派!
時間が経つとエグみが出るよと言われたので、早々に湯がいて下処理。お鍋に沈むタケノコを見つめながら、若竹煮もいいなぁ、タケノコごはんもいいなぁ、と食べ方を考えます。
そして、翌日。
今度はお向かいさんからワラビをいただきました。春の山菜のエグみも大人になってからは旨みに感じますがこれもまた早めの下処理が肝心です。おいしいもののためなら手間は惜しみませんよ。

こうして立て続けにやってきた春の味覚たち。まずは天ぷらにして食べることにしました。揚げたてを食べるためにキッチンでハイボールを片手に立食パーティーです(笑)。お行儀が悪いかもしれないけど、うちは相方とふたりだけだし、揚げる人も揚げてもらう人も一緒に楽しむのにはこれがいちばんなのです。揚げたての野菜にお塩をパラリと振るだけで最高のごちそうです。お酒もよく進みました(笑)。

天ぷらにしなかった分は、姫皮をメンマにしたり、煮物にしたりと存分に楽しませてもらいました。
あぁ、春っておいしいですね。
ごちそうさまでした。

河村 佳子(かわむら かこ)

河村 佳子(かわむら かこ)

あるときはメイド。またあるときはバドガール。バリバリと仕事をこなす真花社長の目を保養するためにマイカに入社。色物担当。本業は管理部門。総務・経理の仕事を担当している。●これまでの主な仕事 短大卒業後、金融系の職に就くものの阪神大震災に遭い転職。 大阪で不動産会社に入社し、独学で宅地建物取引主任者の資格を取得。その後、華麗なる転身を試みるべく上京。設立して間もない会社に携わることが多かったので、総務的な社内整備を得意とする。●連絡先 メール:kako@office-mica.com

関連記事

マイカのニュースレターに登録

* = required field
TOP

お問い合わせ

CLOSE

お問い合わせ