- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:スタッフコラム
-
音楽のサブスクサービスを再考
音楽のサブスクサービスについて悩んでいます。 しばらくSpotifyプレミアムを登録していましたが、今月、解約してしまいました。「Spotify」は、もともとポトフさんの「Music&Talk」を聴きたい… -
わたしも牡蠣が食べたーい!
バンワーク中の真花さんが広島と金沢から牡蠣の写真を送ってきてくれたのでわたしも無性に牡蠣が食べたくなりました。 真花さんたちのように、牡蠣の産地へ出向くことができればいいのですが「全国旅行支援」のおかげで各地のお… -
健康診断のあとのランチ
3年経っても相変わらずなコロナ禍というのもありますが健康であることが何よりだなぁと感じる今日この頃。先日、年に一度の健康診断を受けてきました。 集団検診なので、会場に入ってしまえば流れ作業のように進んでいきます。… -
線虫検査で、がんリスク「E」判定!このあと、どうする?
秋葉です。マイカでは、年に一度、線虫検査「N-NOSE」を受けることにしています(昨年の結果については、こちらの記事でレポートしています)。今年も9月に検査を受け、その結果が10月4日に郵送されてきました。 昨年… -
おみやげをいただくと旅に出たくなる
真花さんと秋葉さんがハイエースであちこちへ赴き旅と仕事を楽しんでいる様子を見ているとうらやましいなぁと思うことがあります。 こちらは、真花さんからいただいたおみやげの一部なのですがお茶の産地で買ってきてく… -
「毒展」(科学博物館)
上野にある科学博物館で「毒展」が開催されていました。「毒」は危険なものですが、どこか魅惑的でもあります。好奇心をそそられて、見に行ってみることにしました。 朝9時に入館し、ぐるりと一回りしてだいたい40分。当たり… -
国産レモンでウィークエンドシトロン
友達から国産のグリーンレモンが送られてきました。ツヤツヤとしていて香りもよくて見るからに新鮮なことが伝わってきます。 これは、ひとつも無駄にすることなく大切においしくいただかなくては。 ということで… -
リーフ柄の引き上げ編みベレー帽
編み物が楽しい季節です。今シーズン最初に作ったのは1玉で編める帽子。 ハマナカの「リッチモア」という毛糸を使うのですがこれがとってもふわふわしていて気持ちいいのです。そのやわらかさに編んでいる間も癒される… -
谷根千をぶらり散歩
たまには都内のお話を。 ちょっと用事があって千駄木に行ったついでに、谷根千をブラブラと散歩してみました。 ランチタイムに入ったのは、「豆腐Room Dy's」。こだわりの豆腐を使った料理が美味しいお店です。… -
【休日ランチ】こんなところに本格的なフレンチのお店が!
良く晴れた日にクルマを走らせてきました。特に目的はなかったのですが相方が「むかごが食べたい」と言うので、道の駅を探すことに。 最近の道の駅は、きれいに整備されているところも多くなかには温泉に入れるような場所があっ…