- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お知らせ
-
【すっきり生活】スマホの機種変 バックアップを
日経新聞「プラスワン」(4月15日号)の「すっきり生活」を執筆しました。テーマは「スマホの機種変 バックアップを」です。 スマホを機種変するとき、データをどうやって移行すればいいかというお話。記事では、スマホのデ… -
【日経パソコン】(4/10号)「最新ツールでコラボレーション」連載 第1回
本日発売の日経パソコンから計6回、「最新ツールでコラボレーション」連載を担当する秋葉です。 本連載では、距離や勤務時間がバラバラな人とコラボレーションする際に便利なオンラインツールを紹介します。また、そういったツ… -
【買い物上手】バスタイムを快適に
井上です。日経新聞「プラスワン」(3月18日号)の「買い物上手」を執筆しました。テーマは「バスタイムを快適に」です。 最近は春めいてきて、真冬のような寒さはありませんが、それでも体が冷えることがあります。この時期… -
【週刊辻村】未知のウイルスが蔓延し荒廃したニューヨークを生き残る! 「ディビジョン2」
未知のウイルスが蔓延し荒廃したニューヨークを生き残る! 「ディビジョン2」レビュー 辻村です。アキバ総研の「Steamゲームレビュー」、今回は「ディビジョン2」を紹介します。 Tom Clancy's Th… -
【日経パソコン】(2/27号)特集2「ちょっと先行くコミュニケーション術」
本日発売の日経パソコン第二特集で「ちょっと先行くコミュニケーション術」を書きました。 サークルや集まりなどで複数名とコラボレーションする際、メンバー同士のコミュニケーションを支援するツールは慎重に選定したいもの。… -
【人生100年の羅針盤】防災に役立つ情報ツール
井上です。日経新聞「人生100年の羅針盤」内「デジタルレスキュー」というコーナー執筆を担当しています。 今回のテーマは「防災に役立つ情報ツール」。日本は災害大国です。地震や台風などが起きたと想定し、いざというとき… -
【買い物上手】湯煎料理、被災時やキャンプに
井上です。日経新聞「プラスワン」(2月18日号)の「買い物上手」を執筆しました。テーマは「湯煎料理で使うグッズ」です。 被災時やキャンプなどで電子レンジが使えないとき、どうやってレトルト食品を温めてますか? Yo… -
【日経パソコン】(2/13号)特集1「クラウドサービス自動化テクニック」
秋葉です。「日経パソコン(2月13日号)」の特集1「クラウドサービス自動化テクニック」の一部を執筆しました。 本誌の目次はこちら→https://web-cache.stream.ne.jp/www11/nikk… -
【すっきり生活】用事忘れずに スマホで通知を
日経新聞「プラスワン」(1月14日号)の「すっきり生活」を執筆しました。テーマは「スマホの通知機能を便利に使う」です。 私が通知機能を多用するようになった理由は、自分の物忘れのひどさに辟易したから。未来の自分が全… -
【買い物上手】「結ぶ」で考えるユニバーサルデザイン
井上です。日経新聞「プラスワン」(12月10日号)の「買い物上手」を執筆しました。テーマは「結ぶで考えるユニバーサルデザイン」です。 ユニバーサルデザインとは、年齢や能力、状況などにかかわらず、誰でも使えるように…