- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:お知らせ
-
【日経パソコン】(6/12号)プロダクトレビュー/スターリンク
秋葉です。日経パソコン(6/12号)の「プロダクトレビュー」でスターリンクを紹介しました。 みなさんご存じの通り、ぼくたちはハイエースに乗って日本全国で仕事をしています。このときカギになるのが、ネット環境。以前は… -
【買い物上手】家族のようにペットと暮らす
井上です。日経新聞「プラスワン」(5月27日号)の「買い物上手」を執筆しました。テーマは「家族のようにペットと暮らす」です。 私は一昨年まで2頭のワンコと暮らしていました。私たちにとって彼らはペットではなく家族で… -
【人生100年の羅針盤】ゲリラ豪雨、アプリで備え
井上です。日経新聞「人生100年の羅針盤」内「デジタルレスキュー」というコーナー執筆を担当しています。 今回のテーマは「ゲリラ豪雨、アプリで備え」。日本はこれから9月頃にかけて局地的に短時間で激しい雨や落雷をもた… -
【日経パソコン】(5/22号)特集1「AI時代の新ネット検索術」
秋葉です。5/22発売の日経パソコン第1特集で「AI時代の新ネット検索術」という記事を書きました。 Microsoftの検索サービス「Bing」が、対話型の生成AI「ChatGPT」に対応しました。この特集では、… -
【日経パソコン】(5/22号)「最新ツールでコラボレーション」連載 第4回
日経パソコン(4/10号)から計6回、「最新ツールでコラボレーション」連載を担当している秋葉です。 本連載では、距離や勤務時間がバラバラな人とコラボレーションする際に便利なオンラインツールを紹介します。また、そう… -
【こどもの空気研究所】車の暑さ対策を考える
ブルーエアのオウンドメディア「こどもの空気研究所」に寄稿しました。今回のテーマは、「夏の車内温度を下げる方法」です。 わたしたちは車のなかで仕事をする、いわゆる「バンワーク」を実践していますが、夏のバンワークは本… -
【日経パソコン】(5/8号)「最新ツールでコラボレーション」連載 第3回
日経パソコン(4/10号)から計6回、「最新ツールでコラボレーション」連載を担当している秋葉です。 本連載では、距離や勤務時間がバラバラな人とコラボレーションする際に便利なオンラインツールを紹介します。また、そう… -
【日経パソコン】(4/24号)「最新ツールでコラボレーション」連載 第2回
日経パソコン(4/10号)から計6回、「最新ツールでコラボレーション」連載を担当している秋葉です。 本連載では、距離や勤務時間がバラバラな人とコラボレーションする際に便利なオンラインツールを紹介します。また、そう… -
【日経パソコン】(4/24号)特集2「ChatGPTをビジネスに活用」
4/24発売の日経パソコン第2特集で「ChatGPTをビジネスに活用」を書きました。 世界中で話題騒然の対話型生成AI「ChatGPT」は、まるで人間のように会話してくれるだけでなく、アイデアをまとめてくれたり、… -
【買い物上手】キャンプ用品つるして整頓
井上です。日経新聞「プラスワン」(4月22日号)の「買い物上手」を執筆しました。テーマは「キャンプ用品つるして整頓」です。 キャンプシーズン到来ですね。ゴールデンウィークにキャンプを予定している方は多いのではない…