以前から気になっていたトウモロコシ農園さんが、今年の収穫・販売を始めるという情報を聞きつけて買いに行くことにしました。
販売開始時間は朝の7時! トウモロコシって朝に収穫すると甘いんだそうです。採れたてをすぐに販売してくれるのはきっとおいしいうちに食べてほしいという農家さんのお気持ちなのでしょうね。
初日からの様子をインスタグラムで見ているとどうやら9時頃には売り切れとなってしまうようです。これはオープンと同時に着くつもりで行かなくては空振りになってしまうかもしれません。
そして、待ちに待った休日の朝。いつもより少し早起きをして、朝ごはんも食べずにクルマを走らせました。到着したのは7時半頃。すでにお客さんが並んでいましたがわたしの順番が来る前に売り切れることはなさそうだとみて一安心しました。
そうして手に入れた採れたてのトウモロコシ12本! ホクホクとした顔で抱えて帰ってきましたよ。
トウモロコシは収穫後はどんどん味が落ちてしまうということなので、帰ってすぐ「2、3日中に食べる分」を冷蔵庫に、「そのうち食べる分」を冷凍庫にいれました。これでしばらくはトウモロコシをおいしく味わえるんだと思うとそれだけでうれしいものです。
では、今朝採れたものを今日のうちにいただかなくては。
皮をむいて、ヒゲを取ったら(これはあとでヒゲ茶にするかてんぷらにする)蒸し器で蒸かしていただきまーす!
パクッ!うまっ!あまっ!
ああ、なんと甘くて瑞々しいのでしょう!
早起きして買いに行くだけの価値がありました。
あとはトウモロコシごはんにしたり、焼いたり、揚げたり、どんな食べ方にしようかしら。
でもやっぱり蒸かすのがいちばんトウモロコシの味をしっかり感じられるかな。
そして次はどこのトウモロコシを手に入れようかと考えるのでした。