【重箱の隅つついちゃうよ】「足元を救われる」って、何重に間違ってんのよ (´・∀・`)

腕利きの編集者&ライターである堀井塚さんが、間違った日本語を指摘しつつ、正しい使い方を解説する「重箱の隅」シリーズ。ここに掲載されているのは、実際に堀井塚さんが編集した原稿の中にあった例だそうです。恥ずかしながら、私も同じような使い方をしていた覚えが……。

それでは、今回も選りすぐりの5例をご紹介しましょう! (井上真花)


(1) 「付け」じゃあないんだな ( •́ㅿ•̀ )

極め付け」っていうのもよく見かけるんだが、本来は「極め書き」とか「極め札」、つまり“鑑定書”が付いた物のことなので「極め付き」が正しい。似たような意味の「折り紙付き」を「折り紙付け」とは言わないのにね。

(2) 「欲しい」じゃなくて「惜しい」だろ  (´・∀・`)

とあるドラマを見てたら「命が欲しかったら○○しろ」って言ってたんだけど、「○○したらご褒美に命をあげるね」って言いたいのかと。それ「命が惜しかったら」だから。

(3) どういうイジメだよ(´・ω・`)

仲間外れ」っつー名詞はあるけど「仲間外し」なんて言葉はねぇっ。
「仲間外れにする」だ。

(4) 間違えるところを間違えてる(`Д´)

足元を救われる」って何重に間違ってんだ?
「足を掬われる」が正しいのだけど、文化庁によれば「足下を掬われる」を使う人が6割以上いるらしい。

(5) ~化って付ければいい訳じゃあない (˘・_・˘)

一目で分かるように図解化した」ってあるんだけど、文章を図で表現するのが「図解」。「化」はいらない。つか「図にした」でいいんじゃん?

次回もつつきまくるよっ
(`・ω・´)ゞ

堀井塚 高

投稿者プロフィール

企画・執筆から編集、校正までを一人でこなす“校了請負人”。IT関連はもちろん、金融商品、医療関係、ラノベ、乙女ゲー攻略本まで幅広く対応する。趣味は将棋(アマ三段)と外国語学習(英語、フランス語、イタリア語)。家族は高校生の息子とアレクサ6台。座右の銘は「愚直」「悪党の最期なんて、そんなもんだろ」。

この著者の最新の記事

関連記事

【休日ランチ】やみつきになる! シンガポール風 担々麺

【はじめてのZoom】主催者じゃないけどミーティング内容を記録したい!

my cup of teaチャンネル

ページ上部へ戻る