- Home
- 過去の記事一覧
タグ:レビュー
-
【車旅】車中泊をバージョンアップするポータブル電源「EcoFlow RIVER Pro」
ハスラーで車中泊する際、小型のポータブル電源を使っています。詳しくは「【車旅】車中泊に便利な小型ポータブル電源と走行充電用ケーブル」を見て下さい。 僕が使っているのは「PowerHouse II 400」(Ank… -
日経新聞「買い物上手」でカップウォーマーをレビュー
日経新聞「プラスワン」の「買い物上手」を執筆しました。テーマは、寒くなると欲しくなる「カップウォーマー」で、試したのは「CIO-MGW-QI10W(CIO)」と「USBインサートカップウォーマー(グリーンハウス)」と「… -
やる気が湧く、勉強がはかどる! アイデア文具4選
やる気が湧く、勉強がはかどる! アイデア文具4選 日経BPの「NIKKEI STYLE」というWeb媒体で、文房具をレビューする連載を書いています。第5弾は、勉強がはかどるアイデア文具4選です! コロナ禍で… -
【レビュー】GoodNotes 5で自分好みの手帳を作る
私の趣味は、一日の行動及び思考ログ、つまりライフログを手帳に記録すること。一般的に、手帳は将来の予定やタスクを書き込んでプランニングするためのツールと認識されていると思いますが、私はそうではなくて、今日という一日のなか… -
【車旅】アルコールでお湯を沸かすアルポット
ベッドキットを作ったので、ハスラーで車中泊ができるようになりました。ホテルの予約をしなくても宿泊場所を確保できるので、とても便利です。 車内での「寝」が確保できたので、次の課題は「食」です。キャンピングカーにはガ… -
日経新聞「買い物上手」で透け感のある文具をレビュー
日経新聞「プラスワン」の「買い物上手」を執筆しました。テーマは「透け感のある文具」で、試したのは「マイルドライナー(ゼブラ)」と「ピープ(コクヨ)」と「SODA(キングジム)」と「半透明のふせん」(マインドウェイブ)。… -
【レビュー】リングフィット アドベンチャーを1年近く続けてみた
2020年11月に運動不足解消のため「リングフィットアドベンチャー」(NINTENDO)をプレイし始めてから、もうすぐ1年になります。そこで、リングフィットを継続して続けるためのコツと、1年続けてみての感想などを共有し… -
【週刊辻村】「ゲームと連動して色が変わる!」スマートライト「Philips Hue」でゲーム部屋作りに挑む!
辻村です。カカクコムマガジンでゲームと連動して色が変わるスマートライト「Philips Hue」をレビューしました。 「ゲームと連動して色が変わる!」スマートライト「Philips Hue」でゲーム部屋作りに挑む… -
デスクワークに疲れたら 気分一新おすすめグッズ4選
デスクワークに疲れたら 気分一新おすすめグッズ4選 日経BPの「NIKKEI STYLE」というWeb媒体で、文房具をレビューする連載を書いています。第4弾は、デスクに備えておきたい気分転換アイテム4選です! … -
【週刊辻村】Steam同時接続80万人超え! Amazon が作ったMMO RPG「New World」
【Steamゲームレビュー】Steam同時接続80万人超え! Amazon が作ったMMO RPG「New World」 辻村です。アキバ総研で今回紹介したゲームは「New World」です。すでにSteamで同…