秋葉です。8/11発売の日経パソコン、「実家パソコン トラブル大解決」という記事を書きました。
実家に帰ると、親から待ってましたとばかりに「スマホの音が出ない」「パソコンが壊れた」「インターネットが繋がらない」と相談を受けたことはありませんか。「ちょっと見て欲しいの」と言われ、移動の疲れを癒すまもなくパソコンの前に座らされ、そのまま数時間が経過したという話をよく耳にします。そんな「サポート地獄」に晒されたときに役立つ情報を、記事にまとめてみました。記事でご紹介しているお悩み事例は、以下の通り。
- 動作が重い・遅い
- Wi-Fiが遅い、つながらない
- 周辺機器やサービスがおかしい
- 詐欺に騙されたかもしれない、セキュリティが心配
- 終活したいけど、デジタル資産がどこにあるかわからない
こういったお悩みが一度に解決すればまだいいのですが、帰るまでに解決しなかったり、帰ったあとに「やっぱりうまくいかない」と電話がかかってきたりすることも。そんなときのために、遠隔サポートの環境を整える方法も解説しました。
記事に書いた情報は、自分のためにも必要です。いざというときのために、備忘録として本書をお手元に置いておいてください。きっと役立つと思いますよ。