天草で海の幸を満喫しました

スタッフコラム

真花さんと秋葉さんが天草へ行くタイミングに合わせて、わたしも天草を訪れることにしました。
以前から「遊びにきてね」と言われていて、一度は行ってみたいと思っていたのを
今回やっとかなえられたのですが、たどり着いたその場所は思っていたよりも遠かったです!(笑)

でも、訪れてみれば海がすぐそばにあってとっても景色のいいところですね。
穏やかな内海のやさしい波音に心が癒されます。
真花さんのご実家に寄らせてもらって、いろいろとお話を聞いたあと、
わたしが泊まるお宿で一緒にお夕飯をいただくことに。

用意されたのは天草の海の幸。
先附もサラダも酢の物も、みんな海のものをつかってあります。


お刺身に至ってはドドーンと舟盛りでの登場です!
そのあとに白身魚の一尾まるごと唐揚げと、焼きアワビと、
タコステーキが並べられたときには
「食べきれないかも……」と思いました。
仲居さんがお給仕にくるたびに「お刺身もっと食べてくださいよ」
って言ってくださるんですが、食べても食べてもなくならないんですよ(笑)

名物のタコステーキは、こちらのお宿が元祖とのこと。
まるごとのタコを一度煮て、それを焼いてあるのだそうです。
お皿にドン!とタコの姿がそのままあるのはすごい迫力でした。
仲居さんが食べやすくひとくちサイズに切り分けてくれたものを食べてみると、
とてもやわらかくて、甘みのある味でごはんもお酒も進みます。
ああ、もっとおなかに余裕があればー!(すでに満腹)

そんなわけで久しぶりに「もう動けないかも」と思うぐらいに食べまして
とっても幸せな天草の夜でした。

遠いけど、また来れるといいなぁ。

■天草活魚と真心の宿 旅館せと平
 http://www.setohira.jp/

今日のおすすめ!
九州といえば焼酎ですよね。その名も天草。

河村 佳子(かわむら かこ)

河村 佳子(かわむら かこ)

あるときはメイド。またあるときはバドガール。バリバリと仕事をこなす真花社長の目を保養するためにマイカに入社。色物担当。本業は管理部門。総務・経理の仕事を担当している。●これまでの主な仕事 短大卒業後、金融系の職に就くものの阪神大震災に遭い転職。 大阪で不動産会社に入社し、独学で宅地建物取引主任者の資格を取得。その後、華麗なる転身を試みるべく上京。設立して間もない会社に携わることが多かったので、総務的な社内整備を得意とする。●連絡先 メール:kako@office-mica.com

関連記事

マイカのニュースレターに登録

TOP

お問い合わせ

CLOSE

お問い合わせ