「スマホの新製品をつくる前に、まずは歴史を知れ!」T教授が語る、濃厚なモバイルの歴史

Windows以前によく使われていたオペレーティングシステム「DOS/V」や、ノートPCの世界的ブランド「ThinkPad」、国産Palmのブランド「WorkPad」は、この男がいなければ、この世に存在しなかったと言っても、過言ではない――。

今回、連載に登場するのは、常に時代の先端に身を置き、数々のモバイル端末を試しながらモバイルワーキングを実践してきた、別名「T教授」または「ゼロ・ハリ」こと、竹村譲氏。「モバイル」や「ノマド」という言葉が当たり前に使われるずっと前から、ノートPCやモバイル端末が市民権を得るための土壌作りに奔走(ほんそう)した、その姿に迫る。同氏が語る、モバイルの歴史と未来とは?(※聞き手=博物館初代館長 マイカ・井上真花)。

f:id:mica:20180515115024j:plain

kakakumag.com

井上 真花(いのうえみか)インタビュアー

投稿者プロフィール

有限会社マイカ代表取締役。PDA博物館の初代館長。日本冒険作家クラブ会員。

長崎県に生まれ、大阪、東京、三重を転々とし、現在は東京都台東区に在住。1994年にHP100LXと出会ったのをきかっけに、フリーライターとして雑誌、書籍などで執筆するようになり、1997年に上京して技術評論社に入社。その後再び独立し、2001年に「マイカ」を設立。

主な業務は、一般誌や専門誌、業界紙や新聞、Web媒体などBtoCコンテンツ、および広告やカタログ、導入事例などBtoBコンテンツの制作。

プライベートでは、井上円了哲学塾の第一期修了生として「哲学カフェ@神保町」の世話人、2020年以降は「なごテツ」のオンラインカフェの世話人を務める。趣味は考えること。ライフワークは「1000人に会いたいプロジェクト」

井上真花の公式ホームページはこちら

この著者の最新の記事

関連記事

簡単スマホ術 LINE始めは「友だち追加」の設定

DUALの洗濯は「外に干さない」がキホン!

my cup of teaチャンネル

ページ上部へ戻る